「DIY流しそうめん」×「英語」で国際交流会♪in 東京【わく旅サロン⑧】

目次 (contents)

初めての「英語&国際交流」×「DIY流しそうめん」大成功\(^o^)/

皆さん!流しそうめんってやったことありますか?

実は私(ぶーちゃん)は今までなかったんです(笑) 5年前くらいに何をキッカケか覚えてないですが、本物の竹を用意するのは大変だし、その後の使用方法に困るので竹ではなく、もっと私たちの生活の中で身近なものを使って手作りで流しそうめんやってみたいと思ってました。

でもずっとタイミングがなく。

やろう!ってノッてくれる人も特にいなく…1人でやったとしても自分で流して掴んで食べるとか多忙すぎて大変だと思い…(笑)

じゃあもうイベントにしちゃおう!と思って、勝手ながら自分の夢を自ら主催のイベントで叶えさせていただきました✨

参加していただいた方々がいなければ、この夢は叶ってないので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!!ありがとうございました♡

DIY流しそうめんってどう作るの?

ちなみに!

「DIY流しそうめん」のDIYについて

念のため確認ですが、“DIY”は”Do It Yourself”の略で「自分たちで何かを作る」という意味になります。

必要なもの。

調理器具、材料としてはザっとこんな感じ↓
■ザル(strainer)
■ボウル(mixing bowl)
■箸(chopsticks)
■めんつゆ(soba souse)
■そうめん(thin wheat noodle)
■お好みでネギ(spring oninon)

そして、そうめんを流す土台(滑り台)を作るのに使うものたちはこちら♪

ちなみに滑り台を英語で“slide”と言います。”slide”とググって画像検索をかけると公園でよく見かける滑り台の画像がたくさん出てきますよ!

■輪ゴム(rubber band)
■ホチキス(stapler)
■ハサミ(scissors)
■ガムテープ(packing tape)
■箱ティッシュなどの箱(some boxes)
■レジャーシート(picnic blanket)

輪ゴム、ホチキス、ガムテープは聞き慣れないかなと思います。

ホチキスはホッチキスとも言いますが、カタカナ表記なので一瞬英語では?と思う部分もあるかもしれません。でも外国人に全然通じないのが現実です(笑)

ハサミのスペルは間違いやすいので注意が必要ですね!

ピクニックや遠足やお花見などでよく使うレジャーシートも、カタカナ表記ですが英語では”picnic blanket”と言います。ブランケットってソファやベッドにかけたり、飛行機でちょっと肌寒いときにキャビンアテンダントに向かって”Could I get a blanket?”などと言ったりするなーというイメージの方も多いかもしれませんね。

これらの道具を使って、

DIY流しそうめんに挑戦!!!

流しそうめんが流れる機械とかもありますが、あえてそれは使わずに。

通常流しそうめんを言えば、「竹」を思い浮かべる方もいますが、、、それも使わずに(笑)

何を使うか!?

じゃじゃーん!

そうです。

紙パック\(^o^)/(もちろんこんなに大量に使いませんが)

■洗った綺麗な紙パック(paper carton)

を使って、ハサミとホチキスなどで繋げてslideをつくっちゃいます。

ちょっとしたリサイクルですね✨

作り方とは。

今回参考にさせていただいたのはこちらのYouTube♪
家族でも友達同士でも楽しめること間違いなし!!!

動画のお子さんたちに負けずにチャレンジしてみちゃいましょー\(^o^)/

こんな感じのイメージです✨

さぁ、この完成を目指して皆さんで作り上げていきます!

作る前に皆さんで自己紹介をおこない、

さあ、次は図工の時間ですっ!

動画を見ながら、順々に進めていきます。

ハサミで紙パックを切り、

切り取った紙パックをそうめんがスムーズに流れるよう重ね…

ホチキスで紙パックを繋げていきます。

そうめんが真っすぐ流れるように紙パックに輪ゴムを通し、両サイドに壁をつくります。

ちょっとミスを発見し修繕中↑

完成まであと一歩✨

DIY流しそうめん、ついに完成!

見事!DIY流しそうめんが完成しました\(^o^)/

うまーく家具やテーブルを利用して、滑り台(slide)を固定します。

slideの先端には、流しそうめんと水が流れてもベチャベチャにならないように

ボウル・バケツ・お鍋・ザル・レジャーシートなどを活用✨

これで何回か流しそうめんを流し続けても床が濡れずに済みますね。

それでは、そうめんも茹で上がったので上から流していきますよ~

皆さんたくさん取ってくださいね!

スムーズに流れるように水と一緒に流していきます♪

皆さん真剣。

Aさんが取れなかったそうめんをBさんが待ち構えていたが、Bさんも取れなかったそうめんをCさんがキャッチしようとしたが…数本しか取れず

みたいな感じで、なかなか滑って取れなかったり(^^)

これは集中力と機敏さ、箸の使い方が上手か否かが露呈するイベントですね(笑)

そうめんを流すたびに、取り切れなかったそうめんがザルの中に溜まっていきます↓

集中力がなく機敏ともかけ離れている、箸の使い方は参加していた外国人より下手な私(ぶーちゃん)は、ザルの中に溜まったそうめんをゆっくりいただいたり(笑)

流れているそうめんをピックアップするのではなく、1番下の方で落ちてくるそうめんを待ち構えているオーストラリア出身のWさん(笑)

でも残念... ごっぽり取られちゃいましたね。

暑い夏にはぴったりのアクティビティです。

交代で水やそうめんを流し、キャッチし、食べ。

ちゅるちゅる~

ちゅるちゅるちゅるり~♪

おっ!ついに待ち構えていたWさんがそうめんをGET✨

ちゅるるん!

ついに完食\(^o^)/

お腹の中はそうめんで満たされ、

ごちそう様でした~♪

デザートも♡

デザートも!?♡

そうめんだけじゃつまらないかなと思い、実はイベント前日にひらめいたんです。

デザートも用意しようと!

なんと…

巨峰さん\(^o^)/

バナナでもりんごでもスイカでも
暑いのでアイスとかでもよかったんですが、
なぜ巨峰にしたのかにもちゃんと理由がありまして...(笑)

なんだと思いますか????

巨峰の特徴に答えはあります。
■丸くてコロコロ転がる形
■一口サイズの可愛いサイズ

この巨峰をDIY流しそうめんで作った滑り台の上から、そうめんと同じ要領で流すんです。

そうすると、もう想像できますよね!!

コロコロコロ~~

ころころころ〜

想像していた以上に高速で転がり落ちていきます(笑)

そうめんと比べて色もネイビー系なので見やすいし大きいからから取りやすい!?

かと思いきや速くて追いつかないんですね…

皆さん全然掴めなくて苦戦してました!(笑)

でも巨峰を流してる側としては、なかなかキャッチできないでいる皆さんの姿を見てるのがちょっと面白かったり。。(笑)すみません(^^)

やったことのないことをやってみることのわくわくさ♪

成功するか・失敗するか、わかりませんがまずは皆さんでやってみることは楽しいですねっ!\(^o^)/

もっと英語が話せるようになりたい・なかなか英語を使う機会がない・前はもう少し話せたのに最近英語が出てこない方など♪

毎月、こうしたサロン(イベント)を開催しています!

今後も「英語」「国際交流」「外国人」をキーワードに、

はじめまして同士でも楽しめるような企画を練って練っていきますよ~✨✨

プラス、英語クイズや英語や旅の記事なども下の『わく旅ぶーちゃん公式LINE』より

定期的に配信をしていますので、ご興味ある方は登録してくれると喜ぶーちゃん🐽♡

わく旅ぶーちゃん公式LINEはこちらだぶー☝︎

 もしくは@plz7422yでID検索!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする